股関節やわらかすぎは腰痛のもと!?

沖縄県那覇市

痛み、シビレの根本原因を見つけて

調子のいい体を手にれる

 

慢性腰痛専門の整体師  加藤みやです

 

 

 

股関節やわらかすぎは腰痛のもと!?

 

 

 

今日は

30代の3児のママである Iさんが

ご来店くださいました^^

 

 

 

 

 

 

 

2年前から腰痛が気になり始めて

 

 

最近は

朝起きた後の腰痛がひどく

 

 

10分ほどのストレッチをしないと動けない・・・

 

 

 

 

朝から痛みが強いなんて・・・

1日の始まりに

いやな気分になっちゃいますよね(泣)

 

 

 

そんな I様の体を検査をすると

股関節がよく開く!

 

 

 

 

 

I様の場合は

 

 

ヨガのポーズのように

よく開く股関節が

腰痛の原因の1つでした。

 

 

 

こう聞くと、

股関節がよく開くことが

悪いことなの???

 

 

 

疑問に感じる方が

いらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

 

 

股関節がよく動くことは

とってもいいことなのです^^

 

 

 

何が良くないかといいますと

 

 

T様の場合は

 

 

よく開くけど

閉じるときは固い。

 

 

 

いい方を変えますと

 

 

あぐらはかけるけど、

 

いわゆる

お姉さん座りができないのです。

 

 

 

 

 

 

お姉さん座りの方向に動かすと

腰に違和感が出はじめましたので

 

 

 

 

今回の施術では

 

お尻の筋肉や

股関節周りの筋肉をゆるめたところ

 

 

 

腰の違和感が出なくなりました^^

 

 

 

 

 

でも

ちょと待ってください!

 

 

 

ここで終わってしまうと

腰痛はまた起こってしまいます。

 

 

 

痛みを繰り返さない体になるためには

トレーニングがとっても重要です^^

 

 

 

I様はもう何年も運動していませんし

3人目の出産前後で安静期間があったそうで

体力もだいぶ落ちてしまったようです。

 

 

 

以前のように元気に過ごせるように

 

ぴったりのトレーニングを

ご用意しておきますので

 

次回から少しずつ

頑張っていきましょうね♪

 

 

 

I様のように長年続く腰痛が

改善していく方法は

こちらでも詳しくお伝えしています^^

 

↓↓

慢性腰痛改善4ステップはこちら

 

合わせて参考になりましたら

とっても嬉しいです^^

 

 

 

沖縄に住み始めて

驚いていることの1つが

子供の多さ!

 

 

神奈川に住んでいた時は

3人と聞くと、すごいっ!!と

みんな声を揃えていましたが

 

 

沖縄では普通なんですって。

 

 

一人でもヒーヒー言っていた

自分がハズカシイ・・・

 

 

でもそれだけ

体への負担は大きいと思います。

 

 

これからも

元気な体で子育てもお仕事も

楽しめますように^^

 

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました^^

 

 

 

買い物も旅行も不安なくできる♪

お尻と足のシビレを解消する

4ヶ月集中コース

 

 

 

 

脊柱管狭窄症

坐骨神経痛

 

 

整形外科でこのような診断を受けて

マッサージや電気治療を受けているけど

もう何年も改善しない。

 

 

運動をしなさいと言われたから

ウォーキングなど

なるべく歩くようにしたけど

痛みやシビレが出てくるからもう嫌!

 

 

マッサージも運動もそれ自体は

とてもいいものですが

なかなか効果が出ないことが多々あります。

 

 

 

 

いろどり整体では

15年の施術経験をもとに

シビレや痛みが改善する方法をお伝えしています。

 

 

どんなコースなの?とご興味ある方は

こちらから初回体験をお試しください^^

 

↓↓↓

 

慢性腰痛専門 いろどり整体